スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年09月30日

ヘルニアでお悩みのお客様が久住からご来院してくださいました。

 今日は先日のブログでご紹介させていただいた久住からお越しのHさん(60代男性)がご来院されました。

もともと、ヘルニアでお悩みのHさん。
前回、ご来院された時は腰をかばうように前かがみで
ゆっくりと歩いていた
のですが、
今日は前回よりも背中も伸び、スタスタと歩く姿に驚きました!

『腰の調子はどうかえ?』
と、大塚会長先生が尋ねると

「日が経つに連れて良くなっていったんよ。でも、まだたまにピリッと痛みがあるからみてください」
と、Hさんは答えました。

最初は会長先生の指示で渡辺先生が鍼治療をしていきます。
肩が痛いというので、私は肩にびわ温熱を当てていきました。

『今日はいつもより足先までビンビン電気が流れているよ』
渡辺先生の鍼が効いているようです!!

それから、大塚会長先生の指示で私が腰のツボ押しを行なっていきました。

そして、一度立って確認してもらうと
「腰は楽になったけど、やっぱお腹が張ってるわ」
と、Hさん。

体には陰と陽の関係があり
腰が悪い方は反対側のお腹が悪くなっている事がよくあります。
(逆もあります。)※例…鼻炎や目の疲れがある方は後ろ頭のツボも刺激します。

次はお腹に渡辺先生と二人でびわ温熱を当てていきました。
仕上げは大塚会長先生に指導していただき
私と渡辺先生でツボ押しを行いました。




一度立って確認してもらうと
まだ、完全には背伸びができていませんでした。
立ち方を見た先生は
『下腹あたりを押さえてみなさい。』
と、私に指示を出しました。

下腹を押さえて、再度確認です。
すると、楽に背伸びが出来たのです。
「ぁ~、楽やわあ~。楽になった!」
と、大変喜んでいただけました。

今回は出来るだけ自分たちで施術ができるようにと
大塚会長先生は仕上げの施術をさせてくださいました。

どうにか、Hさん喜んでいただけた事はとても嬉しかったです(*^^*)
これからも少しでも多くのお客様から認めていただけるように一生懸命頑張ります!!

【お問い合わせ】
097-574-4109
kennkounosato1@gmail.com








  


Posted by びわまる at 21:14Comments(0)

2013年09月29日

『あっ。やっぱり違う!!』 びわ温熱療法

今日は大分南部公民館でびわの健康・美容教室を開催しました。

今回のテーマは「夏冷え・アレルギー対策と予防」
冷えやアレルギーの原因は腸!?


現役看護師であり、当院の院長先生が講演をしました。

公演終了後には、実際にびわ温熱療法&KST療法を体験していただきました。
その中でも、今回はWさんご夫婦について紹介させていただきます。


「今まで妻の体調が優れず、今までに整体・カイロ・整骨院まで、あらゆるところに
行って施術をしてもらったけど、よくなるどころか悪くなる一方でした。
じつは昨日、コインランドリーでびわ温熱療法のチラシを見つけて連絡させていただきました。妻は良くなるのでしょうか。」
と、旦那さんがおっしゃいました。

奥さまは頭が重く、首がまわらず、辛いようでした。
年齢からみると、更年期の症状も出ているようです。

早速施術に入ります。

奥様の後頭部を触ってみるとブヨブヨとして
首の周りは、むくんでいるようでした。


院長先生は
「まずはこの腫れをとらんとダメやね」
と言われ、
後頭部から首にかけて私にびわ温熱を当てるように指示を出しました。

はじめは、頭の左側を20分ほど、びわ温熱を当てて、確認してもらいました。

『左が軽くて、右側が重たく感じます。』
と、不思議そうにおっしゃいました。

奥様は痛みの弱いということで院長先生は
仕上げに渡辺先生のマッサージを入れるよう指示をしました。

そして、もう一度確認してもらうと
『あっ。やっぱり違う!!』
と、嬉しそうな表情で答えました。

反対側も同様にびわ温熱療法を20分、仕上げにマッサージを入れてもらいました。

「首は回りますか?」
と、院長先生が尋ねると

『はい。大丈夫です。』


最後は総仕上げとして院長先生が首の付け根あたりに
ツボ押しを行いました。

施術が終わり
「あと、2・3回お店に来てみてください。ずいぶん楽になると思います。なるべく薬を飲まずに済む方向にしていきましょうね」
と、院長先生がいうと

奥様の表情は来た時とは違い、穏やかな表情に変わり、
旦那さんも安心しているご様子でした。


そして、今週ご予約を入れて、帰られました。

私たちが行う、びわ温熱療法&KST療法はその人に合った施術方法を行います。
ぜひ、一度体験してみてください。


【お問い合わせ】
097-574-4109
kennkounosato1@gmail.com









  
タグ :健康の里


Posted by びわまる at 19:43Comments(0)

2013年09月28日

福岡からのお客様。

今日、ご紹介するのは福岡からお越しのTさん(65歳女性)その友人のHさん(65歳女性)です。
 
Tさんは一昨日のブログで紹介させていただいた
広島からのお客様のご紹介で昨日ご来院され、
今日は友人のHさんと一緒にご来院されました。
 
早速、大塚会長先生が問診行います。
『少し頭が傾いているね。ふらつきとかはないですか?』
  と、Hさん尋ねました。
 
「あんまり自覚はないです。」
 
『目をつぶって、頭を5周回して、パっと目を開けてください。』
と、Hさんに言うと、
 
Hさんはその通りに行ないました。
すると、クラっとHさんの体が傾いたのです。

それを見た先生は私に左頭にびわ温熱を当てるように指示を出しました。

びわ温熱を当て終わると
最後は先生が
頭・耳。そして、首・背中の
究極のツボを押していました。

身体の変化の確認では、
先ほどと同じように頭を回してもらいました。
 
すると…
 
ふらつきが無くなっていたのです。
『あっ。頭が軽い!背中の痛みのも取れました。』
と、大変驚き、喜んでいました。
 
最後は疲れを取るためにお腹にびわ温熱を当てていきました。
 
そして、立っての確認です。
『体がいつもより軽い♪いつもはこんなに早く立てんのよ。』
と、喜びの声をいただきました。
 
一昨日からご来院のTさんは
大塚会長先生からの
『あなたも覚えたらいいよ』
という言葉がきっかけで
びわ温熱療法&KST療法に興味を持たれているご様子でした。
  
すると、Hさんは
『学んだ方が良いよ。私の為に覚えて』   
と、早くもTさんに応援の言葉がありました。          

自分より、人の為にしてあげたいという気持ちが強いTさん。  
ぜひ、 KSTグループの仲間入りしていただきたいですo(*゚▽゚*)o                  

【お問い合わせ】               
097-574-4109                                                                                                
  


Posted by びわまる at 01:51Comments(0)

2013年09月26日

あなたの地域で整体業界に負けない、自然療法びわ温熱療法師になりませんか?

~店長候補大募集!!~

①年内に限り経営・技術育成料 無料

 KSTグループ健康の里は全国展開を目指し、
将来、自分で開業をしたい方など店長候補生を募集しています。
また家族の健康管理のために技術を習得したいという方も大歓迎です!

『なぜこのような無料体験をするのか』と申しますと

私たち、健康の里スタッフは多くの方にこのびわ温熱療法&KST療法を知っていただきたく
病気で身体の不自由な方、また、もう治ることはないと諦めている方に広めていきたいからです。

一度、体験してみてください。
あなたも体験すればわかります。ぜひ、お力を貸して頂ければ有難いです。


びわ温熱療法&KST療法を始められてから、30年以上になる総本家大塚会長が
今、大分の立ち上げの為、健康の里の指導していただいています。

 

大塚会長先生プロフィール

 会長先生は大分県下のJA(経済連)指定で健康教室を開催していました。
現在では施術をされた患者さんは10万人以上にもなります。
また、お弟子さんは全国に3000人以上、技術だけではなく、経営能力も指導してこられています。

直接指導受けられるのは
今しかないチャンスです!!

未経験者からプロまで20代から80代の幅広い年代の方々が活躍しています。
現在、整体をされている方や鍼をされている方など同業種の方にも見学に来ていただきたいのです。

事実、現在では、プロのはり師の先生やリンパの先生も会長先生の下で技術を学びに来られています。
また、健康の里の院長も将来の可能性の大きさに気づき、現役の看護師をしながら日々学んでおります。

今の仕事を続けながら空いている時間で技術を磨き、将来のために安定した収入と信頼を獲得し
あなたの地域で整体業界に負けない自然療法びわ温熱療法師になりませんか?

ぜひ、健康の里にお問い合わせください。

【お問い合わせ】
097-574-4109
kennkounosati1@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
健康の里では私のようなびわ温熱療法師(指導師)を募集しています。

こんな方を募集していますicon
未経験の方大歓迎!
 

老若男女は問いません。
※先生のお弟子さんには21歳から80歳女性の方までいます


《お試し入門コース》
●家族の健康管理をしたい方
●自然療法に興味のある方
●ちょっとした時間を活かして仕事をしたいと考えている方
●開業しようか迷っている方
●技術を持ちながら、今、何かしたいと考えている方
大歓迎!!

無料体験できます!!毎週土曜日
※事前にお問い合わせください




KSTグループ総本家大塚会長先生が
今、大分の立ち上げ・生徒育成の為、健康の里に着任されています。


⇒大塚会長先生プロフィール

家元の大塚会長先生は30年以上にわたり、全国に生徒育成、器具の開発、JA(経済連指定)で健康教室を開催していました。
ガン、頸椎損傷、ベーチェット病、リウマチの重病の方まで10万人以上の患者さんが全国からの大塚先生の下に訪れていますicon

直接指導受けられるのは
今しかないチャンスですicon

びわ温熱療法&KST療法は、対処療法とは違い、根本治療(体質改善)を目的としています。

ほかにも数多くの改善された患者様の記録があります。

あなたの地域で家族、友人、知人を助けながら学ぶのをサポート致します。
また、こちらからご自宅に伺い、ご自宅で指導を受けることもできます。

私達は先生の技術を少しでも多くの方に知って頂きたいので、今回学びたいという方に限り、家族、友人の中に重症な方がいらっしゃいましたら、是非、健康の里に一緒にご来院下さい。

当院には必ずご理解していただける自信があります。
※施術結果に満足していただけない方は料金をいただきません!

あなたの地域で整体業界に負けない、自然療法びわ温熱療法師になりませんか? 


【お問い合わせ】
097-574-4109
kennkounosati1@gmail.com 



①ここでしか学べない、必ず喜ばれる施術が学べます。
大塚流びわ温熱療法はただ当てるだけではありません。
私たちスタッフがお客様に行っている
短時間で効果の出る当て方を学ぶことができます。

今なら!!
大塚流びわ温熱療法30年以上10万人以上のお客様を救ってきた
総本家大塚会長先生の直接指導を受けることができます。


②老若男女問わず誰でもできます。
生徒さんの中には20代男性から~80代女性の方までいます。

③認定後すぐに当院で働くことができます。

【指導料】
2時間×5回…30,000円(びわ温熱療法器具一式別)


④開業したいという方、さらに技術をアップを目指す方には
大塚会長先生の独自の特殊手技整体を学べるコースもあります。
資格取得までの流れ


【認定】
指導師初級資格取得

※随時募集中
少しで悩んでいる方
まずは健康の里へ
ご自身の目でお確かめ下さい 。




【お問い合わせ】
097-574-4109
kennkounosato@gmail.com







  


Posted by びわまる at 21:01Comments(0)

2013年09月25日

広島からのお客様

今日は塚野鉱泉に出張施術に伺わさせて頂きました。 
 施術させていただいたお客様は 広島 から鉱泉を飲みに宿泊されていたご夫婦です。 

 今年の四月に 数mの崖から落ちてしまい、それから腰の調子が良くない という、旦那さんを施術をさせていただきました。

びわ温熱は初めてという旦那さん。
 
『おぉ〜これは気持ちいいなあ。よく効きそうやわあ』 

と、好評でした。

そして、最後はツボ押しと踏み込みを行いました。

 ※踏み込み…大塚会長先生が30年以上にわたり、10万人以上を救って来られた中で考案されたKST療法の1つ、ツボの中のツボを取っていく為の独自の療法。

 施術後の立っての確認では
 『軽くなりましたよ。足の痛みがないです。』

 私が
「足の痺れはどうですか?」 
と、尋ねると 

 
『無くなってます。私は月に2回ほど、あん摩さん(マッサージ)に行くんやけど、全然違いますね~。あれだけツボを押してくれると本当体が軽くなりました。』 


と、とても喜んでいただきました♪ 

 次に奥様を施術させていただきました。 
 施術中に7月にボランティア活動として広島の似島に大塚会長先生と院長先生の3人で出張施術に行ったお話をすると、
なんと、奥様は似島出身でした…。
 さらに、私たちが泊まらせて頂いた旅館の女将さんと 姉妹 だったのです! 

 こんな偶然があるとは… 
縁を感じます。 



奥様は骨粗鬆症をもち、いままでに2回の圧迫骨折を起こし、 背中の痛みと足の痺れ でお悩みのでした。
 背中と腰にびわ温熱を当てていき、
ツボ押しを行いました。
 そして、立っての確認です。 

『背中が伸ばせるわあ。足が軽くいし。痺れも楽になったごとあるわあ』

と、背中を グイっと 伸ばして喜んでいました。

 明日、広島に帰るようで 
『今度、来た時は初日からお店に行きます。ぜひ、あなたの先生に見てもらいたい。』
と、ご夫婦で笑顔でお見送りをしてくださいました。 


 次回、お店に来て頂けることを楽しみにしていますo(^▽^)o

【お問い合わせ】
097-574-4109
kennkounosato1@gmail.com
  


Posted by びわまる at 23:26Comments(0)

2013年09月23日

『塚野鉱泉健康まつり』に行ってきました♪

今日は近くの塚野鉱泉では『塚野鉱泉健康まつり』が開催されました。


二年前から毎年、お手伝いさせていただいています。




今年もたくさんの方が来ていました(ノ∀`)


今年はやっと地域の方に『健康の里』の兄ちゃんと認識していただけるようになりましたo(^▽ ^)o



そうめん流し、ベリーダンス、フラダンスなど
楽しいイベントが盛りだくさん♪

特に子ども神楽が凄かったです。


思わず自分まで「おぉ~頑張れ」と、年配の方々に混じって
感情的に応援してしまいました(´∀`*)

今年は去年よりも部落の方と仲良くなれた気がします。
とても楽しい一日でした♪

また、今日お店に来ていただいたお客様の中には、2年前に配ったチラシを持っており、
来るのを楽しみにしていた
という、嬉しいお客様も(*゚▽゚*)
さらに、そのお客様は10年前に大塚会長先生の施術を体験していたのです。

帰る際には大変喜んで帰られ、「煙の出ないびわ温熱」に感動して帰られました。
私が活動していくと、大塚会長先生の施術を受けたことのある患者様に繋がる事が多々あります。その度に先生の活動の広さを感じます(>_<)。

【お問い合わせ】
097-574-4109
kennkounosato1@gmail.com







  


Posted by びわまる at 19:40Comments(0)

2013年09月22日

ヘルニアで久住からご来院。

 今日ご紹介するにはヘルニアで久住からご来院されたHさん(60代男性)。

ゆっくりと痛みを堪えながら、歩くのがやっとな感じでご来院されました。
Hさんは農業をされており、動く度にピリッと腰に電気が走るような痛みがあるようです。

はじめに大塚会長先生は
『今日はまず歩けるようにしてあげます。』
と、はじめにHさんに言い切りました。

Hさんも
「身体がボロボロやけん。よろしくお願いします」


そして、施術に入ります。
最初は会長先生の指示で、はり師の渡辺先生が鍼治療を行いました。
「おぉ~効くぅ。電気が足まで走りよる。」

体の悪いところのツボに鍼が刺さった時には、じわぁ~っと
気持ちが良い鈍痛がくるようです。

そのあとは、びわ温熱を何十回も当てていきました。


普通の痛みだけの患者様でしたら、鍼とびわ温熱療法をするだけでも
かなりほぐれるのですが、
骨の用に硬くなったHさんの筋はそれだけでは取れませんでした。

ここから大塚会長先生のKST療法
根本の改善をする為に究極のツボを押していきます。

背中を「踏み込み」という独自の両方でツボを取っていき、
反対側のお腹に鍼治療とツボ押しを行いました。

そして、立っての確認です。
最初とは違い、スッと立ち上がったHさん。
「おぉ軽くなった。来た時と全然違う」
と、笑顔で喜んでいました。

『あともう1回来たら大丈夫です。』
と、先生は話をしました。

施術後にはHさんから「何人か集めるから久住への出張に来れないか」と話がありました。
まだ、日程は決まってませんが、久住への出張施術があるかも…?

帰る際には、ご来院された時と違い、スタスタと足早に帰る姿の
驚きました(≧▽≦)

【お問い合わせ】
097-574-4109










  


Posted by びわまる at 19:03Comments(0)

2013年09月21日

夏の疲れをリセットしませんか?9月びわの健康美容教室

健康の里ですicon
低めのエアコンや冷たい飲み物、食べ物によって
「冷え」「体のだるさ」「食欲が出ない」など
体に疲れがたまっていませんか?

今月のびわの健康・美容教室のテーマは

~夏冷え・アレルギー予防と対策~



温かくて気持ちの良いびわ温熱療法は遠赤外線の熱で
体の深部まで温めます。また、血液が浄化されることによって、自然治癒力が高まり体質改善ができると言われています。

これからの時期、アレルギーの方にも、とてもオススメです(*^^*)
早めの対応が症状を軽減できます。
お気軽にお越しください(≧▽≦)

 

体験会写真1

※参加希望の方は下記の電話番号にご連絡ください。

ご予約・お問い合わせ
097-574-4109

【開催日】平成25年9月29日(日)

【入場料】無料

【受 付】13:00
【開 始】13:30
【終 了】15:00

【会 場】大分南部公民館和室

地図


 

   


Posted by びわまる at 11:08Comments(0)

2013年09月20日

10年間も正座ができなかった方がたった一回で…

 今日は以前も紹介させていただいた日本でも有名な陶芸家のSさん(70代男性)がご来院されました。

お話を伺うと
10年前から正座やあぐらをすることができないとおっしゃっていました。

はじめに大塚会長先生は
『大丈夫です。座れなかった時期が長いから一回は難しいかもしれませんが、3~4回来て頂ければ改善できると思います』
と、Sさんに話をされていました。

はじめは内ももにびわ温熱を当てていき
そして大塚会長先生の指示で
太ももの付け根辺りの張っている部分にもびわ温熱を当てていきました。
先生の指で示した場所は、確かに固く張っていました

びわ温熱を当てて、緩めた筋に先生が究極のツボを押していきます。

Sさんグッとこらえています。


しかし、施術後にはこちら↓



『お~座れますね。』
と、何度も確認をしながら喜んでいらっしゃいました。

先生も
『ここまでくれば改善できます。あまり空けずに来てくださいね』
と、Sさんに話をされていました。

帰る際には、今度作業場におじゃまさせていただく約束をしました。
とても楽しみです(*^^*)

【お問い合わせ】
097-574-4109
kennkounosato1@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は10年も正座やあぐらができなかった方Sさんが、たった1回でここまで改善されるとは
思っていなかったので、スっと座った時はとても驚きました。

ぜひ、少しでも興味を持っていただなら
一度健康の里に来て、大塚会長先生のKST療法を受けてみてください。

どこに行っても改善されない
リウマチ・糖尿病・膠原病・癌・脳梗塞・車椅子の方・ムチウチ・しびれ・麻痺
以上の症状でお悩みの方に限り

9月20日(金)、21日(土)限定

施術料はいただきません。

なぜ、このようなキャンペーンをするのか理解できない人もいらっしゃるかもしれません。
大塚会長先生はびわ温熱療法&KST療法を全国津々浦々に普及を目指しています。
体験して頂ければ必ず理解していただけるはずです。


ぜひ、一度体験にご来院ください。

【ご予約・お問い合わせ】
097-574-4109
kennkounosato1@gmail.com

  続きを読む


Posted by びわまる at 19:30Comments(0)

2013年09月19日

「歩けるようになるのが楽しみ」80代Gさんの喜びの声

今回紹介するのは健康の里でいつも紹介させていただいている頚椎損傷の80代Gさんについてです。

8年前にGさんは骨粗相症により頚椎の圧迫骨折おこし、手術をしたのですが、
それから5年間も寝たきりで痛みも熱さも感じることができない状態だった方です。

3年前に院長先生との繋がりで大塚会長先生と出逢い、今では痛みや熱さを感じるまで回復し、今では椅子から立ち上がることはもちろん、松葉杖があれば一人で歩けるまで改善したのです。

その経緯については昨日の動画で院長先生の体験談として紹介しています。
こちら↓




http://youtu.be/nyfIt6rYeso






~今日の出来事~

今年の夏は猛暑ということもあり、体力的にも落ちていたこともあり車椅子でご来院されていました。

しかし、前回からだいぶ回復してきたGさんの姿を見た大塚会長先生は
『来週は松葉杖の練習をはじめようか』
と、話をされていたのが先週のことです。

本日、旦那さんに連れられたGさんは松葉杖を持ってきていました。

『今日は松葉杖の練習をするからね』
と、先生はGさんに話をしました。

久しぶりということもあり、
「はい」
と、少し不安な表情を浮かべて返事をしていました。

早速施術です。
いつも身体のだるさを取る為にお腹から当てるのですが、今日は松葉杖を使って歩く練習をするということもあり、足腰をしっかりさせるために会長先生の指示で背中から腰までびわ温熱を当てていきました。

最後は会長先生の指示で院長先生が究極のツボを押していきました。
一度、立っての確認です。

『腰が軽いわあ』
と、車椅子から手を使わずに立ち上がったのです。

しかし、少し前かがみになっていたGさんの姿を見た先生は、

『お腹の張りを取ってあげなさい。そしたら楽になるから。』
と、指示を出しました。

すると、確かに胃が張っていたのです。
お腹の張りを取り
再度、立って確認してもらったのがこちら↓




http://youtu.be/blHTHoHbJvM

一歩一歩ですが、確実に前に進んでいるのがわかります。
見ている方も嬉しくなりますね(*^^*)

この後にGさんは
「歩けるようになるのが楽しみ」
と、笑顔で話をしました。

それを聞いた先生は
『Gさんから久しぶりに前向きな言葉を聞いたよ。その言葉が出たら良くなっていくよ』
と、嬉しそうに話をしていました。


大塚会長先生は
『良くしてあげたいという気持ちがあっても、患者様の良くなりたいという気持ちの有無で結果は変わる』とおっしゃいます。

これからのGさんがどのように変わるかがとても楽しみです(*^^*)

今回紹介させていただいた方が寝たきりで寝返りもできない方だったとは信じられないですよね。
信じられない方は是非、毎週木曜日にご来院されるので健康の里に来てみてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一昨日紹介させていただいた難聴でお悩みのHさん(80代男性)から一本の電話がありました。

「無事に免許の更新ができました。大塚先生にお礼を言っといてください。ありがとうございました。」
と、喜びの声をいただきました。

とても嬉しい限りです(*゚▽゚*)

【ご予約・お問い合わせ】
097-574-4109
kennkounosato1@gmail.com

















  


Posted by びわまる at 19:20Comments(0)