2016年01月31日
生徒募集
みなさん、こんにちは。健康の里の院長の安藤です。
私は35年の看護師の経験を持ち統合医療を目指し廻栖野に健康の里を開けました。みなさん、温熱療法はご存知ですか?今、当院ではびわ温熱療法師の生徒さんを募集しています。
温熱療法は、今の時代になって見直しをされていますが
原始の時代から、熱した石を身体に当てるなどして熱を用いて治療をしていました。そして後に「お灸」なっていくのです。お灸は中国で生まれ、飛鳥時代に日本にわたってきたと言われています。
江戸時代には、「お寺」や「灸どころ」と言われるところでなされ、お灸をする習慣も広まりました。
日本古来の伝統といっても過言ではありません。
現在、文化は進み色々なものが機械化され便利になってきました。
しかしその一方で、大気汚染は進み環境問題、食物栄養不足、ストレス社会など人は生きていくために多くのことを犠牲にしてきました。そして、病人は増え、成人病が今は生活習慣病と呼ばれるようになりました。
今、この時代であるからこそ、健康に関して見直しをしていかなくてはなりません。
例えば人は痛みが出た部位によって病院を選ぶでしょう。そして今の痛みの治療法は痛みの出ている患部だけです。しかし温熱療法はなぜそこに痛みがでるのか?という根本的な改善を考えた療法です。
また、健康の里では当院でしか学べない特殊技術を持っています。更に、大塚会長の療法は他にない結果を早く出す独自の療法です。
今なら40年以上で10万人以上の患者さんにあたり考案された大塚会長の技術を学ぶことができます。
是非、健康の里に足を運んでみてください。
人助けの輪を広げることが収入に繋がります。
●一生の仕事として考えられる人
●人助けをしたい人
●キャリアを活かしたい人
●健康に対して意識の高い人
●定年後の仕事を考えている人
●ご夫婦で一緒に仕事をしたいと考えている人など・・・
どのようなことでも構いません。ぜひご相談ください。
詳しくは健康の里でご説明致します。 ℡ 097-574-4109